広告(Amazon)

ラベル DS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年3月23日水曜日

F1164 DS 「デビルサバイバー2」[アトラス]

 ◆概要等

・夏予定、価格未定
・メインキャラクターデザイン:ヤスダスズヒト、侵略者デザイン:鬼頭莫宏、BGM:伊藤賢治、ディレクター:高田慎二郎、アートディレクター:古東晃子、開発:アトラス

・一日に一度日本に襲来する謎の侵略者と、それに対抗する13人の悪魔使いの戦いを描く


 ◆ストーリー

・日本全土を襲う謎の侵略者「セプテントリオン」、それは日曜日に突然始まった。一日に一度襲来する侵略者によって人々は絶望の淵へと追いやられていくが…その最中、悪魔と契約して侵略者と戦う力を得た13人の「悪魔使い」達の戦いが始まる。リミットはあと七日、その中でプレイヤーは重大な選択を迫られる


 ◆侵略者
 デザインは「のりりん」「なにかもちがってますか」などの鬼頭氏。

・木曜の侵略者「アリオト」のイラストが掲載されている
 何というか形容しがたい外見ですが、セラミック風で中身が空のラグビーボール型の胴体?にスリットが入っていて、真ん中には紫色のボーリング球風の球体がはまっている、その背後に下に二本、横と上に計8本の板が付いているような…
 その本体以外にも巨大な構造物があるらしい。木曜さんの場合は厚みのあるナスカの地上絵みたいな物が飛んでいる。


 ◆キャラクター

 ●主人公
 黒髪で先の方が灰色、なのは「悪魔使い」共通のデザイン?白地にボタンが二つだけのすっきりしたデザインの上着、ボーダー柄のシャツ?に青いズボンと音楽プレイヤー。
 都内の高校に通う三年生で、模擬試験の帰りに異変に巻き込まれ悪魔使いとして覚醒し、否応なく戦いに巻き込まれる事に。

 ●ダイチ(志島大地)
 主人公と同じ高校に通う同級生で幼なじみ。浅葱色のマフラーを緩く巻き青い斜め縞で細身のネクタイを締めている(制服?)。
 明るく物事を深く考えないタイプの少年だが、運命に翻弄される事に。

 ●イオ(新田維緒)
 主人公の同級生。ボブカットの女性で、ダイチと同じデザインのネクタイを締めている。
 才色兼備の優等生で男子生徒の憧れの的。周囲に合わせる性格で自己主張は苦手。

 三人は偶然手に入れた悪魔使いの力で侵略者と戦う事に。


 ◆システム

 ●バトルシステム
・バトルはマス目に区切られたマップでユニットを動かし、戦闘に入るとコマンドバトルになる
・主人公は仲魔二体を従えた三人一組のユニットとして扱われ、セプテントリオンや悪魔と戦う事に

 ●デビオク
・悪魔の数は前作の倍以上
・デビルオークションで悪魔を競り落として仲魔に出来るシステムも健在
・新たに悪魔全書が実装されてやり込み度アップ
・悪魔合体もあり

 ●縁システム new
・えにしと読む
・仲間の悪魔使いとの好感度システムで、能力が解禁されたり悪魔合体が新たに可能になったりする


 ◆ディレクターコメント
 ディレクターの高田慎二郎氏のコメント。

・前作から2年、ようやく2が発表出来た。本作では日本の主要都市が舞台になっており、多くの街が再現されている
・謎の侵略者の脅威にさらされる極限状態の中での緊張感溢れるドラマをお届け
・更にヤスダさんに加えて鬼頭さんという素晴らしい味方も参加、伊藤さんのBGMでバトルが盛り上がる
・システム面も大幅に強化し、全てに進化が感じられるように、何度も楽しめる作りになっているので期待して欲しい


 ◆次報予告・開発状況
 次報では「セプテントリオン」に対抗する謎の組織が紹介。黒ジャケットに片目だけ出した銀髪の男性キャラと、周囲に暗く四人の女性キャラが立っているイラストが紹介に。

 開発状況は95%。「最新作が遂に登場、開発も大詰めです!」(アトラス大畑氏)


まとめに戻る


「のりりん(2) (イブニングKC) [コミック]」(Amazon)
鬼頭 莫宏 (著)
講談社
価格(公開日現在) : ¥ 630

 

 

2011年3月22日火曜日

wiki作成がライフワークのニシくん、PSPの捏造を未だに事実という事に従っているらしい速報@15056

 PSP-1000の「フライングUMD」という捏造はさすがに広めていた本人らも反省はしていないまでも改めて書く事はしないんじゃないかと思っていたら甘かったらしいです。

 この捏造については今更ですが一応まとめておくと、PSP-1000の本体を捻るとUMDドライブのストッパーが外れる個体が初期にあり、更に本体を逆さまにした状態でドライブを開くとストッパーが働かずにUMDが脱落する事から、PSP-1000本体を逆さまにしてUMDが落下する様を動画で撮影し、それを上下反転させた物を「PSPからUMDが飛ぶ」とゲハや2ch内に留まらずニシくんが全世界に大喜びでコピペしまくったという物でした。
 要は「UMDは飛ばない」ので捏造であるという事ですね。

 今回ははちま宣伝wikiでこれを捏造ではなかった事にしようと未だに頑張っているというのは、ある意味おかしくも無いのですが改めてどうしようも無い話ではあります。
 多分10年後にはPSPってハードからはディスクが飛んでたんだぜとかデマを飛ばしている事でしょう。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.15056■■

217 (ニシくんは何をしているのか)

224
>>217
いっぱいwiki作ってストーカーとかがんばってますよ

▼ 235 >>224
まとめWiki
http://www45.atwiki.jp/gokipedia/

ゴキ君の笑える生態、面白い発言集などを網羅した楽しいウィキペディアです


これ?

▼▼ 246 >>235
それだけじゃないよ。
野村発言とか、FF13葬式とかいろいろ。

▼▼ 248 >>235
こんなものまで作るとか、正気の沙汰とはおもえんw
しかも一人でやってるんじゃなくてみんなでやってるんだろ?

本格的にキ**イの集まりだなこれ

▼▼▼ 254 >>248
GK面白発言スレっていう、下地はあったよ。
100スレは超えてたはず。

274 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 19:52:53.86 ID:Ftrjkq8Y0

フライングUMD
PSP初期型の本体を捻るか衝撃を与えるとUMDが射出される。ばひゅーん

正確には射出されることはない。蓋が開いた時に傾けてると落下してしまうだけ
 しかし、問題は「ディスクが飛び出す」ことではなく「ドライブが勝手に開いてしまう」ことである。
詳しくは→http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/umd/fly.html

射出はしない!ということでPSWではロボタンと一緒に捏造ということになっている。



失望した

▼ 283 >>274
なら射出じゃなくて蓋が開いてしまう不具合って書けば反論しようもないのにねw

▼▼ 297 >>283
それもすげぇ力入れてクネクネしたらの話だろ?

▼▼▼ 299 >>297
ロック部分の金具を曲げて外れやすくしてるんじゃね?

▼ 290 >>274
本体を捻るってそれこそ潰す気でめちゃくちゃ力いれて捻らないと開かないぞ

▼▼ 302 >>290
GK潰すためならチカニシはサイヤ人並に戦闘力上げれるからな

▼ 349 >>274
同じ力でDS捻ったら上と下に分離する不具合が発生するな

▼ 364 >>274
捏造ネガキャンしまくりだったくせにこいつらほんと最悪だな
最近痴漢よりも妊娠がめちゃくちゃやってる気がする

▼▼ 370 >>364
痴漢の死体が腐り果てて利用できなくなったからな

289
勝手に開いてしまうってどんな状態だよ・・・

300
発売日にPSP買ってずっと使ってるが勝手にドライブ開いたことなんてねえわ

307
持ってて良かったPSPが今じゃ何の煽りにもならない

316
フライングDSカードは誰も言及しないよな…

ソフト入れ替えようとして軽く押し込んだら凄い勢いで飛んだぞ

▼ 324 >>316
本当おかしいよね PSPより飛ぶのに

▼ 329 >>316
DSは何気にひどいよな、特にDSi以降
カートリッジの接触不良とか日常茶飯事、シレンとかやれるレベルじゃない

 PSP-1000はそれなりに剛性が高いので、ドライブの蓋を固定する金具が外れやすい個体でも相当力を入れて捻らないと変形しないだろうと思うのですが…そういえば昔、捻りすぎて液晶ディスプレイが壊れたと騒いでいる人もいたような記憶があります。当時もこれで良く開くなと思った物ですが初期不良個体ではあったんでしょうね。

 DSカードはバネの力が強くて水平方向にもぽぽぽぽーんと飛びましたが、あれは何であんなにバネの力が強かったんでしょうね。確かDSカードを飛ばしている動画もアップされはしたのですが、当然ではある物のそこら中にコピペしまくったりするような事はされなかったので特に広まる事も無く終了しています。

 最近は捏造されただとか印象操作が酷いとか騒いでいますが、自分らのやってきた事を棚に上げて良く言うな、というのは六年程を経ているのだし層も変わっているかもしれないし考えないでおこうと思っていたのですが…
 こういうのは本人的には「事実だから問題ない」のでしょうが、人の振り見て我が振り直せと、ゲハードにも最低限の節度を持ってやって欲しい所ですね。


「エンジニア ネジザウルスM2 PZ-57」(Amazon)
エンジニア
参考価格: ¥ 2,690
価格(公開日現在) : ¥ 1,864
OFF : ¥ 826 (31%)

 

 

2011年3月5日土曜日

何故か祖父で多数の任天堂発Wiiソフトがワゴン送り速報@14805

 この時期に何故Wiiソフトが多数ソフマップのワゴン?に登場したのか、というのは結構謎ではありますね。

 ソフマップのアレはワゴンと言った物か迷う物ではあるんですが…安売り台とかだと通りも良くないのでワゴンで良いんでしょうか、言いやすいですし。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.14805■■

344 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 18:17:53.04 ID:rD0c0Axz0
変わったワゴンが見れた


3DSと一緒に押し付けられたのか?w

3DSは秋葉ヨドと新宿ビックカメラは売り切れ
新宿ヨド、秋葉ソフ、秋葉の小さい店数店に在庫あった

├356     >>344 ありがとう任天堂
├357     >>344 マリギャラ2wwww
├367     >>344 やめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
├375     >>344 これ生パッケージか?いくらよ?
├376     >>344 これはw
├394     >>344 マリオワリオカービィwwwwwwwwwwwwwww ワゴンの売上でさらに売上伸びるよ。ありがとう任天堂
├416     >>344 相変わらずえげつない商売してるなぁ珍天堂は。
└470     >>344 Wiiはマリオさえワゴンに送るか・・・ 右に糞箱のMOHが山積みワロスwwwww

461 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 18:30:08.00 ID:rD0c0Axz0
ソフマップドッドコムの安売りのところみればわかるけど
任天堂ソフト大投売り中だよ

552 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 18:37:39.28 ID:rD0c0Axz0
ソフマップ
限定特価) ゼルダの伝説 大地の汽笛 NDS   \980
限定特価) ゼルダの伝説 大地の汽笛 NDS   \980
限定特価) マリオスポーツミックス Wii   \2,980
限定特価) 黄金の太陽 漆黒なる夜明け NDS \980
限定特価) スーパースマッシュボール Wii \2,980
限定特価) 毛糸のカービィ Wii  \2,980
限定特価) スーパーマリオギャラクシー 2 Wii   \2,980
限定特価) マリオ vs. ドンキーコング 突撃! ミニランド NDS \1,980
限定特価) Wii Music Wii  \980
限定特価) スーパーカセキホリダー NDS  \1,980
限定特価) ポケモンレンジャー 光の奇跡 NDS \980

なにかあるのか何かあったのかとしか思えないw

├572     >>552 これは・・・
└628     >>552 黄金の太陽 漆黒なる夜明け、ワゴンってたのね クロレビ33点なのに

 一体何があったのか…とはいえ名作ソフト多数が値下がりしているとあって、WiiDSを最近買ったけどまだ義務教育ソフトをやっていない、という方には嬉しいオファーとなるのではないでしょうか。

 3DSの在庫については、前から書いてますが売ってるのを見かける事自体は珍しくない筈なんですよね、何しろ毎週30万台とか出荷する訳ですし。後は売れているかどうかなんですが、



 これはビックカメラ有楽町店で撮影した写真ですが、気になるのは撮影したのが20時過ぎで、ついでに誰も買ってなかった所でしょうか。
 とはいえ試遊コーナーやソフトの台には絶えず人がいたようでもあり、普通に土日で売り切る程度の数量だろうとは思いますが。買いたい時に買える数量が出荷されているのは良い事ですね、何時まで経っても品切れのままのPSP本体を見ると思う事ですが。


「ニンテンドー3DS コスモブラック」(Amazon)
任天堂
価格(公開日現在) : ¥ 25,000
2011年3月13日に入荷予定

 

 

2011年2月21日月曜日

3DSのゲームはDSでも3Dじゃなくなるけどプレイ出来ると思っている女性が楽天に速報@14638

 機種切り替えの時には一人や二人は出てきそうな話ではありますが、DSでも3DSソフトが遊べると勘違いしている人がいるようです。

 これは楽天のレビューに投稿されていた物で、対象ソフトは「レイトン教授と奇跡の仮面」。その文面において、

新作が出るの待ってました!!3Dだけど私の本体は普通のです。でも問題ないですよね?届くのが待ち遠しいです。

 と書かれていて、これはどう見ても3DSが完全に新機種である事を把握していない内容であるようにしか取れません。問題あります。届いた後にがっかりされても困ります。

 機種切り替え時に聞きそうな話とは書いたんですが、ファミコンにSFCのカセットを入れようとしたなんて話は聞きません。しかしそれは当時ネットが発達していなかったからかなと考えたのですが、PS2でもPS3でも聞かなかったような気はします。単に知らないだけかもしれませんが。

 CMにおいてのPRに問題がある可能性もあるのでしょうか。「眼鏡が要らない3DのDS、ニンテンドー3DS」とCMでアナウンスしていますが、3D機能を追加しただけのDSと勘違いしてしまう可能性はありそうです。



 どう見ても初めてじゃないというのはともかく…ここまで「3DのDS」連呼されるとちょっとこれはDSなんだと思ってしまうかも。
 幸いにしてまだ発売前なので、この人も発売までに気が付いてくれると良いんですが。

・ 楽天市場[レイトン教授と奇跡の仮面 【予約特典:3D...(楽天ブックス)のレビュー・口コミ]


 ■■速報@ゲーハー板 ver.14638■■

42 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 01:11:11.58 ID:c7ups6Uo0
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_14353549/1opg-hza9m-gbmzj_1_165410230/

40代/女性
ゲームにはほとんど興味がないですが、レイトン教授シリーズだけは別。
新作が出るの待ってました!!3Dだけど私の本体は普通のです。でも問題ないですよね?
届くのが待ち遠しいです。いつもこのシリーズをやり始めると睡眠時間が減ってしまうけど、
今回はちょうど子供たちが春休みだからどっぷり浸かろうと思います。


├53     >>42 こういう人はいっぱいいると思う
│└84     >>53 つうか俺の後輩がそうだったわ レイトン2Dでやれば普通のDSでも動くかなとか聞いてきた そもそもそいつPSPとDSの性能差すら理解してなかった
│ └95     >>84 ふつう理解せんよ、そんなもの 目の前に並べて見せて初めてわかるようなもん
├55     >>42 な、なりすましだろ・・・?
│└67     >>55 楽天で40代女性に成りすますとかマニアックすぎる
├58     >>42 あーあ・・・
├59 シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM >>42 …いやがらせのレビューとかじゃなくて、天然だこの人 http://review.rakuten.co.jp/my/ZjQ3NTNjY2Q2O...
│├169     >>59 韓国物ばかりだなw
│└212     >>59 あちゃー マジもんの一般人によるナチュラルネガキャンかよw
├64     >>42 oh
├70     >>42 うちの弟もコレと同じこと言ってたわ DSでも出来るもんだと思ってるっぽいな
├78 ナカターロ ◆NAKA8ONL4Q >>42 とんだ楽天家だな
│└88 シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM >>78 …評価する
│ └104     >>88 そういう評価が堕落させていくんだよ人間を
│  └116 シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM >>104 …チョコボの4コマはレミングスがピークだったな
├117     >>42 3DSとDSが同じものだと思ってるねw 3DSって名前にするからこうなるw
│└128     >>117 3DSで今までのDSソフトも使えますって言ってるしな
├592     >>42 さすがゆとり脳向けに作られたゲームのファンだな
└598     >>42 う、うーん・・・

101 まぁこういう一般人そこそこ居るだろうな
106 WiiFitの時もこういうのあったよね
108 任天堂は目がどうとかよりも切実に3DSのソフトに  ※これはDSでは遊べません  って徹底的に周知するべきだと思う
└135     >>108 情弱を商売相手にした責任をとらなきゃな
149 ゲームに詳しくなかったらi、LLの延長と思うだろう普通。

162 性能がいまいちだからほんとに立体視できるDSとか思ってるやつも少なからずいそう
168 ソフトだけ買って、 持っているDSで使えませんという 質問が任天堂やメーカーに殺到しそうだな

 この手の話を見ると毎回そんな奴いる訳無いだろ、と思うんですが実際いるから困る。PS3が500Wでメルトダウンとか意味不明なコピペをして回っていた人がいた時は唖然としましたし。そういえば最近大前さんの名前見かけませんが元気にしてるのかな。元気そうだった、残念。

 それはさておき、今からでも「3DのDS」の部分はどうにかならない物でしょうか。のDSを削って3DSソフトは3DS専用でDSでは使えないという注意書きを入れるだけでも十分だろうと思いますし。


「レイトン教授と奇跡の仮面 特典 3Dクリーナー付き」(Amazon)
レベルファイブ
3DS
参考価格: ¥ 5,980
価格(公開日現在) : ¥ 4,881
OFF : ¥ 1,099 (18%)
2011年2月26日発売予定

 

2011年2月12日土曜日

DSから犯罪予告をした考え足らずの中学生が逮捕される

 googleでニュース検索したら何故か任サイドが…それはともかく、DSiの無線LANただ乗りで新宿で通り魔事件を起こすと予告していた人が捕まったそうです。

・ ネットで通り魔予告 少年逮捕 (NHK)

 11日に新宿で無差別通り魔事件を起こすと2ちゃんねるに書き込んだとして威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは横浜市に住む15歳の少年で、神奈川県の無線LANターミナルに携帯ゲーム機(ニンテンドーDS)で接続し、2ちゃんねるに犯行予告を行い、11日に川崎市内の電器店で性懲りもなくDSを使用してネットに繋いでいる所を捕まったそうです。
 少年は調べに対して容疑を認め、「騒ぎになるかどうか見てみたかった」と供述しているとか。

 もちろんDSが悪い訳じゃないのは当たり前の話…というのは分かっているのですが、ゲハという場所はソニー社員は全員動物を虐待するしPSPユーザーは全員カメラを使って盗撮するし任天堂社員は全員切れると車に乗っている人を引きずり出してぼこぼこにするしMS社員は痴漢するし、みたいな場所なのでこれからニシくんは犯罪予告キャラになる訳でしょうか。
 下らない話ではありますが、下らないとか言い出したらフェレットがどうのPSPのカメラがどうのと延々騒いでいた連中も同様ではあるのでブーメラやっぱり低レベルなのであまり騒がないようにして欲しい所ですね。

 と言っても基本的にはそこまで騒がないんですが。この犯罪予告がPSPから行われていたら今頃ゲハでは10スレ目ぐらい行っている所でしょうが、DSからだったので今やっと2スレ目という所ですし。

 にしても間の抜けた話ではありますね、色々と。
 さすがに犯罪予告なんてやってしまうだけの事はありますが、中学生ぐらいの頃は色々と思慮の足りない行動を取りがちな物ですし、2ちゃんねるとか見ていなければ良かったのに。
 この事件を教訓に人生を棒に振ったりはしないように気を付けて下さいね。

 ゲハ板には何かというと死ねだの殺すだの言い出す人もいるので頭が痛い所ですが…真性の人は見かけてもそっとしておいて下さい。アウトだったらついでに通報もしておくと良いかも。規制されても逮捕されても反省しませんが、されないよりはましでしょうし。


 ■■速報@ゲーハー板 ver.14530■■

553 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 11:12:29 ID:2b546GJe0
新宿通り魔予告書き込みの中3逮捕タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297476633/

ワロタ

├557     >>553 なんでトーマスは逮捕されないんだろうな…
├558     >>553 受験勉強やりたくないから犯罪予告なんてやったのけ
├566     >>553 DSからフリースポットで書き込んだってマジかよ また任豚か
├571     >>553 速報にスカウトしましょう
│└575     >>571 さすがに逮捕者は…
├774     >>553 ゲハにもこんな妊娠が多いと思うとゲンナリするな
├788     >>553 知らないうちに逮捕かw ガキは恐いねぇ
└796     >>553 神奈川だった ヨウ素かもしれない

562 中学生か・・・捕まらないとおもってたんだろな・・・ トーマスは捕まらないけど
564 中学生特有の万能感が
570 だれも通報しないからトーマスは逮捕されないんだろ 他人任せ速報

659 超速報 隣の受験生が何か叫びながら2階からダイブ 足をグネッたらしく救急車きた
├662     >>659 証拠をうpしろ証拠を
└664     >>659 二階からって・・・ 死ぬ気ないだろw
 └675     >>664 窪塚君は凄かったな
668 学生さんは元気やね

712 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 11:36:50 ID:OLDMfaSa0
【速報】新宿通り魔予告書き込みの中3逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297477371/

├719     >>712 厨房ワロタww
└743     >>712 あーあ、こういうアホはいまだに絶えないな

723 なぜトーマスは逮捕されないのか
└728     >>723 通報しないからだろ
775 中学生が悪用かDS規制しないとな
781 DS使って犯罪予告 完全にGKのなりすまし、汚い!
789 しかしよく逮捕できたな 予告してからもDS使ってたのか? 馬鹿か

797 中学ぐらいで人生棒にふるかねえ

798 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 11:49:45 ID:pBvDwfwY0
威力業務妨害:ネットに通り魔予告 中3少年逮捕…警視庁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110212k0000e040044000c.html

逮捕容疑は、今月6日夕、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDSi」を使い、

 捜査1課は、IPアドレスからゲーム機を特定。11日午後4時半ごろ、川崎市内の電器店内で
自分のゲーム機でネットに接続している少年を発見したという。少年は大阪行き深夜バスのチケッ
トを持っており、騒ぎを見た後に大阪に逃げようとした可能性があるという。


├804     >>798 間抜けすぎワロタw
├818     >>798 脳トレの効果けえ
├827     >>798 DSiのオペラだったか 犯罪予告をするアフォな人。 part3 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/s...
├839     >>798 DSってネタで言ってるのかと思ったら本当だったのか。アホ過ぎる。
├916     >>798 あほだなぁ・・・
└919     >>798 これかなりの人数の警官で警備したんだよな 予告時間前に捕まえとけよ 中学生じゃ罪軽いだろうし今後もこういうの増えそうだな
 └930     >>919 親に費用請求すれば良いんじゃね?

830 予告に使ったDSをまたネットに繋げればばれるだろうな
└852     >>830 警察が本気だすと怖ええええよ DSiでも意味なかったのかよ
845 威力業務妨害って これほど妊娠の性質にピッタリ合う言葉もなかなかないな

849 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 11:55:56 ID:plm/NmpYP
妊娠がDSで新宿無差別殺人予告★1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1297384378/

これがPSPだったら今頃スレ5つは行ってる

└866     >>849 どうせゴキゴキ言ってんでしょ

861 (*‘ω‘ *) DSってネットできるんですね
├869     >>861 まこ8さん、就職活動はどのような状態なんですか?
├874     >>861 確か有料のブラウザがあった筈
└876     >>861 昔500円だして、DSのブラウザを任天堂から買いましたよ
862 まあ防犯カメラで足がつくけどな(´・ω・`)

863 新宿のやつ、PSPで書き込みしてたらスレ20はいってるよ

883 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 11:58:57 ID:Bo01IIz/0
威力業務妨害:ネットに通り魔予告 中3少年逮捕…警視庁
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110212k0000e040044000c.html

 >逮捕容疑は、今月6日夕、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDSi」を使い、インターネット掲示
>板に「2月11日午後21時ぴったりに新宿駅ハイウェイバスの入り口あたりで通り魔を起こす。
>死にたくない人はゲームに参加しないことだな!!」などの文書を投稿し、バス会社や警察などに
>対応を強いたとしている。

これは妊娠が気の毒

├886     >>883 >午後21時ぴったりに wwww
│└947     >>886 きっと一日が48時間ある異邦に生きてるんだよ
├891     >>883 男児レイプに続いての逮捕者か
├893     >>883 そう言えば、前にPSP使って~ってスレが何個も立ってたな ブーメランか
├895     >>883 バレるんだな
└904     >>883 トーマスみて、自分も大丈夫だと判断しちゃったのか カワイソス(棒

892 お金を払えば無料でブラウザが手に入るのか 神様仏様任天堂様々

915 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 12:03:49 ID:n00py6HA0
怖い…怖いよ

402 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011/02/11(金) 21:50:04 ID:hjeoaRxu0
574 名前: コアラのマーチくん(徳島県)[] 投稿日:2011/02/11(金) 21:42:30.36 ID:HDtH4XOl0 [3/4]
DSから○○にドクを入れたとかって嘘予告すれば株価を操作することができるし、
今回みたいに新宿でどうのこうのって予告すれば通行止めにさせることができる。
DSがあれば安全に世の中を自在に動かせる。

発売二週間前だし
ガチでネガキャン狙ってやったんじゃねえか


419 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011/02/11(金) 22:55:51 ID:7obeOfsY0
>>402
ガチでソニー信者だっていうなら可能性は無いとはいえないな。
自分を犠牲にしてでも、信じる物の利益の為や、
障害となるものの排除に命をかけるのが本物の信者だからな。


├920     >>915 こいつら自分が何か気づいてない・・・
├922     >>915 > 自分を犠牲にしてでも、信じる物の利益の為や、 > 障害となるものの排除に命をかけるのが本物の信者だからな。 本物の信者が言うと説得力あるなぁw
├925     >>915 これ自分たちが宗教だって気付いてないパターンですよ
├933     >>915 >自分を犠牲にしてでも、信じる物の利益の為や、 >障害となるものの排除に命をかけるのが本物の信者だからな。 って事は、自分が考えた事があるからなんだよね ニシ君は普通にそんな事を考えてるっていう恐ろしい事実だな
├945     >>915 えー
├950     >>915 SCE関係のネタはGKのせい その他はGKのなりすまし それでもゲハはGKに乗っ取られれてる 何でもアリだよなw
└967     >>915 中学生以上だったら病院行ったほうがいいレベル
 └973     >>967 その病院から書き込んでるという線も

926 子供がDS持つと危ないですね
953 そもそも大阪に逃げてどうすんの・・・
├956     >>953 国外だからセフセフ
├960     >>953 まあ国外施設も大阪は多いし…いや何でも無い
├965     >>953 大阪からフェリーのって沖縄の無人島に行く
└972     >>953 木の葉を隠すなら森の中とかなんとか

 どうも本気で言ってるように見える人がキター…いやlivedoorブログでまでGKの陰謀云々言ってる人がいて恐ろしいですね、世間的にもDSのせいになる訳がないだろうと、そんな主張をリアルでやった日には単なる頭のおかしい人にしか見られないと思うんですが、普段PSPのせいで云々とか言い過ぎてその辺の判断力が無くなってるんでしょうか。

 あとニンテンドーDSiブラウザー、DSi用Operaは無料アプリですね、最初有料の予定でしたっけ?それ以前のDS向けにはカートリッジで売ってたような記憶も…

 何にしても犯罪予告をしたり陰謀論を考え出したりするような人にならないように気を付けて欲しいですね、手遅れの人もいる訳ですが、そこから立ち戻ってくれると良いのですが。


「NEC Aterm WR8700N(HPモデル) PA-WR8700N-HP」(Amazon)
NEC
価格(公開日現在) : ¥ 9,700

 

2011年1月29日土曜日

携帯ゲーム機の世代交代による進化を画面写真で体験速報@14348

 NGPの画面写真はまだカム撮りの物しかないというか、画像出力機能がないのでSCEが出さないと明らかにならないのですが…

 あと、ぶつ森の画像ですが実解像度より低めなので注意ですね。一応公式画像の筈なんですが…


 ■■速報@ゲーハー板 ver.14348■■

475 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:51:05 ID:Tem+OtK10
PSP みんなのGOLF ポータブル2

 ↓
NGP みんなのGOLF NEXT(仮)


├478     >>475 すげええええええええ
├479     >>475 PSPのってこんなにショボかったっけ
├481     >>475 なにげに頭身上がってエロくなってるな
├484     >>475 みんゴルP2ってこんなに汚かったっけ
├485     >>475 こんなに違うのかw
├490     >>475 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
├492     >>475 PS1からPS3に進化した感じだ
├493     >>475 NGPを縦持ちしたり回したりするのが凄かった
├494     >>475 PSPめっちゃしょぼく見える
├498     >>475 これもうグラだけじゃないんだよな進化してるの タッチでメニュー開いたり、女の子振り返ったり、モーションで視点見回せたり
├500     >>475 ぺすぺがこんなにしょぼグラだったとは… モンハンやってると気づかないけどなぁ
│└522     >>500 実機でやってるとPSPは違和感感じないけどスクショで見ると凄いショボく感じるのが多いよな
├506     >>475 PSP発売当初にみんゴルPを実機で見たときは感動したもんだが 時代は変わったな
├512     >>475 NGPのやつ このまま解像度上げてPS3で出しても平気でしょこれ
├523     >>475 PSPのも実機で見るとそんな汚いわけじゃないんだぜ・・・w NGPの実機は恐ろしい事になるだろうなw
├526     >>475 これはすごすぎる・・・
├532     >>475 たった1世代なのに進化しすぎだろ
├552 (゚゚゚iii゚゚゚) >>475 頭身的には上の方がいいですねぇ
│├578     >>552 しこりよるんか
││└607 (゚゚゚iii゚゚゚) >>578 ちんちんシュシュシュッ!
│└591     >>552 下みたいなグラで上の頭身だったらキモい気がする
└558     >>475 pspってそんなに画質悪かったけ?

517 クラップハンズってPS3のみんゴルは作ってないのかな? 今出せばハーフは余裕だと思うんだが
519 クラップハンズの音沙汰ないからPSP2で つくってるってた予想あたったな。
520 ジャイロセンサーで周囲見渡せるのとかすごかったな

555 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:56:29 ID:0O+4zOtmP
DS どうぶつの森

     ↓
3DS どうぶつの森(仮)


├564     >>555 あれ??
├565     >>555 うわああああああああああああ
├567     >>555 やめたげてよぉ!
├571     >>555 お、おう
├572     >>555 順当に進化してるな…
├575     >>555 やめとけ
├576     >>555 ん?
├579     >>555 頭身上げるわけにもいかんだろw
├582     >>555 りんごおいしそうですねぇ
├585     >>555 わずかだが確実に進化している…
├594     >>555 やめなよ
├602     >>555 草多いね
├605     >>555 DS版を解像度上げて移植したみたいに見えるな
└610     >>555 もうちょっとがんばりましょう


▼ 604 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:59:23 ID:LXraiqxe0
>>555
  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「  「「 「「

>>475
ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
  | |ノ ノ└  )V  /
   「 「   「  「 「

└613     >>604 おいまじで潰されるぞ・・・

 一応フォローしておくと、PSPでは綺麗に見えたというレスがあるように3DSも実機であれば結構綺麗に見えるはずで、特にDSとの比較では雲泥の差です。

 が、結構引き延ばされても視聴に耐える画像が出せるNGPは別格ですかね、実機になればドットも認識し辛いほどのサイズで、更にディスプレイが有機ELですから。早い所実機を見てみたい所です。


「キャサリン 特典 サントラCD付き」(Amazon)
アトラス
Playstation3
参考価格: ¥ 7,329
価格(公開日現在) : ¥ 5,836
OFF : ¥ 1,493 (20%)
2011年2月17日発売予定

 

2010年12月23日木曜日

二ノ国のパッケージサイズに耐えきれない小売りが登場@13929

■■速報@ゲーハー板 ver.13929■■

 このワゴンを止めてくれ、という事ではないでしょうが、あまりパッケージサイズが大きすぎるのも考え物ですね…

738 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 00:10:50 ID:694luRue0
何だこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


DSソフト 福袋! 二ノ国 漆黒の魔導士+4本の合計5本入り! 年末最後の赤字処分!! 12月25日出荷

商品番号 40000085649
価格 5,229円 (税込) 送料別

DSソフト 福袋! 二ノ国 漆黒の魔導士+4本の合計5本入り! 年末最後の赤字処分!! 12月25日出荷分!!
DSソフト 二ノ国 漆黒の魔導士が確実に入ります!!
さらにランダムでDSソフトが4本!教育・ツールソフトは入りません!!

もうダメです!
置く場所がない為見切ります!!



http://item.rakuten.co.jp/outletplaza/40000085649/

├745     >>738 マジかよwwwwwwwww
├746     >>738 wwwwwwwwwwwwwww
├750     >>738 チキンレース始まったな
├751     >>738 ニシ国逝ったあああああああああああ
├754     >>738 うわぁああああああwwwww
├755     >>738 釣りかとおもたwwwwwwwwwwwww
├757     >>738   :/\___/ヽ . ..:/''''''   '''...
├758     >>738 うわぁ
├760     >>738 これはワロタwwwwwwwwwww
├761     >>738 きたあああああ
├763     >>738 wwwww
├765     >>738 ワロタwww
├767     >>738 wwwwwwwwwww
├768     >>738 アンサガかよ
├769     >>738 うわああああああああああああああああああああああああああああ...
├770     >>738 二の国のワゴンはゲハで語り継がれるなw
├771     >>738 荷ノ国ぱねぇwwwwwww
├772     >>738 さ、刃とはちまのどちらが早いか!?
├775     >>738 やはりこうなってしまったね
├776     >>738 ワゴンでジワ売れしてまた日野社長が「大ヒット」って勘違いしち...
├779     >>738 宇和ああああああああああああああああああああ
├782     >>738 wwwwwwwwwwwwwww
├784     >>738 小売の見切り発言いただきました~
├789     >>738 GT5に変えて売りスレ貼ってこいw
├792     >>738 置く場所がない為見切ります!! wwwwwwwwwwwww...
├824     >>738 楽天ショップ経営してまでなりすめしとかゴキブリ汚すぎる
├841     >>738 さあ、行こう!死ノ国へ・・・
└973     >>738 かわいそう(´;ω;`) だからポチッてあげた

756 福袋に入れてもばれるから堂々と在庫処分か
777 発売したの今月だよね?
778 もうダメです! 置く場所がない為見切ります!! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785 二ノ国 漆黒の魔導士が5本かと思った
790 稲妻11とニノ苦荷 なぜ差がついた

795 ニノ国は伝説になったな このレベルの大崩壊はあの一年戦争以来じゃね?  と思ったらモンハン3があったか
796 二ノ国大勝利きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
797 二ノ国もしかして一年戦争の再来なんじゃ?
798 これPS3版もヤバいんじゃないの?
803 やっぱ、置く場所は大事だよなw

804 日野車
805 まぁ、これはPS3版の二の句にもダメだろうな
806 問屋に60万卸した時点で勝ちなんじゃね?
807 おい、はちま さっさと記事にしろや!!!!111!!!2
810 ダンボールは買おうよみんな!!
├837     >>810 残念ですが・・・。
└855     >>810 PVだけ見たら面白そうだったな

815 60万出荷って時点でもう予想できたことだったわ 20-30ぐらいだったらねぇ
816 PS3版は30万いくな 俺も買うし
818 見切られたか~
825 ダンボール戦記終わったな
827 PS3版は小売も相当抑えるだろうな

828 小売を生贄に捧げてジワゴン発動!
829 PS3版日野国小売りに絞られてまうでぇ
830 ダンボールは割とまじで、プラモがついてこなかったら買ってたと思ふ
834 ちょっとーPS3版にも響きそうだから 頑張ってほしいんですけどー
835 他店でもまもなく大処分が始まるだろう

838 PS3版は本つけなければなんとか
845 PS3版は本付けないんじゃ?
846 PS3版の死亡が決まったがGKどんな気分?
852 でもたぶんジワ売れするんじゃね二ノ国は
866 ジブリが売りなのにDSって時点で意味不明すぎんだよ アニメはどこにあるんだと
868 ニノ国の影響を一番うけるのはダンボールだろうなぁ… プラモとかつけなきゃ良かったのに…

 二ノ国はパッケージ見た時に結構引くレベルででかかったですからね…ジルオールゼロの限定版とかHalo: Reachのレジェンダリー辺りも、出荷が少ないにもかかわらずワゴンに入ってますし。

 この手の物は売れ残るとワゴンが酷くなるのに、過剰出荷気味になってしまって現時点でのワゴン化が促進されているのがきつい所でしょうか。せめてコンパクトな辞書サイズ(カートリッジ入れと説明書も兼用するような形)に納めておけば良かったのかもしれませんね。

 ともあれ、二ノ国DS版は二週目もメディクリによれば7.5万本ほど売っていますし、年度末ぐらいまでには片付くんじゃないでしょうか、置き場がないとどうしようもない問題は如何ともしがたいとはいえ。

 ダンボール戦機はどうするんでしょうね、あのプラモ付き…二ノ国よりは小さいですが、発注は絞られそう。


「ダンボール戦機(LBX「AX-00」プラモデル同梱)」(Amazon)
レベルファイブ
PSP
参考価格: ¥ 5,980
価格(公開日現在) : ¥ 4,762
OFF : ¥ 1,218 (20%)
2011年3月17日発売予定

 

2010年11月17日水曜日

F1146 DS 「キングダム ハーツ Re:コーデッド」 [スクエニ] 野村氏インタビュー

 ネタバレっぽい部分は割愛気味に。ちょっとバレあるかも?


 ◆野村氏インタビュー

・データの世界を舞台にしたのはコンパクトな話にしたいと思った所から
・また「チェインオブメモリーズ」で消えたジミニーメモについて解決したいという考えも
・そこからメモをデータ化した内面的な世界を舞台に選んだ

・各ワールドで完結して分かりやすいストーリーとしたのは意図的に
・のどごしが良いストーリーだと思う

(中略)

・今後、ソラとリクのマスター承認試験の模様は「キングダムハーツ3D」が舞台となる
・軸となるシステムは出来上がっていて、どう実装するかの試行錯誤を続けている所
・3Dではソラとリクを操作出来るが、メインとなるシステムはそれぞれ差別化しようと考えている
・「チェインオブメモリーズ」でも違ったが、そのように違う遊び方を導入しようと思っている
・ソラとリクの姿については秘密。物語上の必然性があるとは言っておくが
・トラヴァースタウンなどのオリジナルを除くディズニーのワールドは全て新規の物にする予定
・現在はワールドの選定を進めている所だが、盛り込みたいアイデアは豊富にある
・3DSならではの立体的な表現を使う部分もあるが、それだけではなく3DからIIIに繋がる進化の方向性も見せるつもり
・システムも物語もIIIに繋がる物になる。恐らく3DのエンディングからIIIの物語に続く物になると思う
・KHシリーズは基本的に一人のキャラクターを操作するゲームで、パーティが基本のFFシリーズとは違う。システムの進化の方向性はその点からも変わり、出来る事と出来ないことがあるのでFFV13で出来ない事はKHシリーズで、逆もありだと思っている

・KH Bbs FMの作業はほぼ終わった。新たにシークレットエピソードを収録している
・シークレットエピソードは実際に操作が可能。ムービーとはまた違う驚きがある
・12月のイベント(おそらくジャンプフェスタ)での試遊が可能。他には「T3B」と「DDFF」の試遊台を設置
・Re:コーデッド発売告知イベントでのオブジェの一部を置いてすれ違い通信の場にしようと思っているので是非来場して欲しい
・来年一月に予定されている「ファブラノヴァクリスタルスFFXIII」についても準備中だが、詳細は続報にて
・Re:コーデッドは長く遊べる作品として作ったので、次の作品の発売までたっぷり楽しんで欲しい
・BbS FMは1/20発売予定に決まった。3Dについても遠くない内に続報を出せると思うのでお楽しみに

 でインタビュー終了。



「キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス」(Amazon)
スクウェア・エニックス
PSP
参考価格: ¥ 6,090
価格(公開日現在) : ¥ 4,849
OFF : ¥ 1,241 (20%)
2011年1月20日発売予定

 

「エビコレ+ アマガミ Limited Edition 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き」(Amazon)
角川ゲームス
PSP
参考価格: ¥ 8,190
価格(公開日現在) : ¥ 6,522
OFF : ¥ 1,668 (20%)
2011年1月27日発売予定

 

2010年10月20日水曜日

F1142 PSP/DS/3DS レベル5スペシャル

 ◆3DS レイトン教授と奇跡の仮面

・おなじみの三人の他、レイトン教授の過去で展開される物語もあり
・教授じゃないレイトンは高校生でフェンシングを習っていて考古学にはまだ興味がない
・会話シーンやアニメーションが立体視可能に。アニメが3Dスライダーでどうなるかは不明


 ◆PSP ダンボール戦機
・簡単操作で楽しめる三人称視点アクションうんぬん
・プラモデルを同梱
・主人公などのメインキャラ以外のキャラクターも紹介


 ◆3DS ファンタジーライフ
・開発ブラウニーブラウン、音楽植松伸夫、イメージイラスト天野喜孝の豪華スタッフが
・植松氏のBGMと21曲のボーカル曲、ボーカル曲が21曲?


 ◆3DS タイムトラベラーズ
・世界を救いたいと考える女子高生、「新道みこと」と世界をリセットしようと考えるテロリスト「スケルトン」が…どうなるんだろう
・主人公は高校二年の科学部部長で、元気でおおらかかつ自分勝手だが周囲には許されるタイプとの事
・スケルトンの素性は不明
・ディレクターは428などを手がけたイシイジロウ氏


 ◆DS ミステリールーム
・ここまで全部プロデューサー日野氏
・簡単にゲーム紹介している


 ◆3DS キャバ嬢っぴ for nintendo 3DS
・iモードのROIDで人気ナンバーワンという本作がRPGになって3DSに登場
・世界の危機に関する大事件に挑んで全10章らしい
・これだけプロデューサーが書いてない


 ◆3DS レイトン教授VS逆転裁判
・異世界に迷い込んだ成歩堂とレイトン教授がその世界の事件と裁判に挑む作品
・後は多分既出


 ◆日野晃博氏×稲船敬二氏インタビュー

(組み合わせにびっくり)
稲:こんなの日野さん以外考えない、ある意味ライバルにこんなの持ってこないと
(日野氏からもちかけたか)
日:稲船さんのところに言ってやらないか。レイトン教授が生まれたのはある意味逆転裁判のおかげ
日:逆転裁判の良い所を伸ばして弱点を克服しようと出来たのがレイトン教授
稲:カプコンの辻本社長がなんでレイトン教授が売れてるのかと言い出して、日野氏を呼んで聞くかという話に
日:呼び出された
稲:何で売れるのか聞いてみたらマーケティングや覚悟などが色々あるとわかり、帰った後に凄いねと言う話になった
稲:その後のある日、日野さんから話があるとレイトン教授VS逆転裁判をやりたいと持ちかけられたが当初は無理かと思った。カプコンでも扱いが難しく、巧氏が立っているので。巧み氏は人の言う事を聞かないからな。で断ろうと福岡に行ったら日野氏に丸め込まれて、帰りには一緒にやろうと
稲:日野氏の魅力がありいっしょにやってみたかった
日:カプコンはがっちり関わっている。巧氏がプロットを書いて日野氏がPVを作ったり
稲:コラボなら両方ががっちり入らないと無理
稲:巧氏にもちょっと監修して、という所から入ったががっつり巻き込んだ

日:良作のキャラクターの特徴が出ているので、お互いの作品に興味を持って貰える効果があると思うと
稲:カプコンとしても逆転裁判5を作りたいのがあり、巧氏を頑張らせる効果もあるかなと思う
日:刺激になるかも
日:アドベンチャーと考えて良いと思う、多分
日:勝負したり共闘するシーンは欲しいだろうと言う事でその辺は満たす予定
日:レイトン教授と逆転裁判の主要メンバーが作っている
稲:発売時期は結構良い時期に出ると思う、3DSの
稲:(ハード発売から一年以内か)には話を濁しつつ、良い時期に出したいと。日野氏も巧氏もちゃんと関わっている、凄く良い作品になると確信している
日:逆転裁判を巧氏が手がけるという意味でも価値が高いのでぜひ期待して

 と言うコメントにてインタビュー終了。



「二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)」(Amazon)
レベル5
DS
参考価格: ¥ 6,800
価格(公開日現在) : ¥ 5,727
OFF : ¥ 1,073 (16%)
2010年12月9日発売予定

 

「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 WORLD ARTWORKS (ファミ通の攻略本)」(Amazon)
ファミ通書籍編集部 (著, 編集)
エンターブレイン
価格(公開日現在) : ¥ 3,570

 

2010年9月29日水曜日

F1139 DS スクエニ「キングダムハーツ Re:coded」

 ◆概要等

・総ざらえ的に要素を再紹介。最初の2ページでキングダムハーツシリーズの流れと登場人物を紹介
・続く2ページでシステム紹介、フィールドやバトル、ワールドごとの特殊バトルにシステムを紹介
・更に1ページで通信要素を紹介
・最後の1ページに野村哲也氏インタビューあり。サイン入り本体とソフトプレゼントの告知も


 ◆インタビュー
 ディレクターの野村哲也氏へのインタビューより。

・注目して欲しいポイントは成長システム。358/2daysのようにパネルを使った物にしようと思っていたが、そのままだと自由度が高すぎて複雑に思われるようなので単純化してからアイデアを出して現在の形になった。電子回路をいじる感じが面白い
・制作ではバトルをバラエティに富みながらライトからヘビーまでユーザーが楽しめるバランスにしようとした所が苦労した
・携帯機作品の集大成と言う事で、簡単な操作で爽快なアクションを実現するという部分はクリアした、358/2でのアナログスティックが無いので難しいという意見を活かし追尾を高性能にするなど。358/2からソラのモデルなども作り直してサクサク遊べるようになっている
・358/2よりもライト向けを意識し、ライトに遊ぶ人も手に取りやすい作りにした
・携帯機なのでステージはテンポよく遊べるようにする一方でやりこみ要素も入れてフォロー
・システムエリアなどのすれ違い要素はコーデッドでやりたかった部分だが、企画を元にCoディレクターと安江氏が膨らませた物で色々なやりこみに繋がる
・シリーズ初体験の人が入り込めなくならないように、単体で遊んでも楽しめる作りにしている。ストーリーが気になったら他のシリーズを遊んで貰えると嬉しいとの事
・オープニングムービーでこれまでのストーリーが何となく分かるのでRe:codedから遊ぶ人も楽しめる

 本体とソフトのプレゼント応募は10/14締め切り、当日消印有効だそうです。



「キングダム ハーツ Re:コーデッド」(Amazon)
スクウェア・エニックス
DS
参考価格: ¥ 5,490
価格(公開日現在) : ¥ 4,372
OFF : ¥ 1,118 (20%)
2010年10月7日発売予定



「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 WORLD ARTWORKS (ファミ通の攻略本) [大型本]」(Amazon)
ファミ通書籍編集部 (著, 編集)
エンターブレイン
価格(公開日現在) : ¥ 3,570
2010/10/8発売予定

 

2010年9月21日火曜日

DG13 PSP/DS スクエニ「Re:birth」「DDFF/T3B/KH BbS FM/KH R:c」

 ◆概要等

・6ページの特集で、ゲームはページの下約半分を使って紹介されているが触り程度


 ◆インタビュー
 DDFFディレクターの高橋光則氏、色々やってる野村哲也氏、T3Bディレクターの田畑端氏へのインタビューより。細かい情報などは本誌をご覧下さい。

 ●ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
・DDFFについて、野村氏がDDFFは前作の続編で12回目の~とのコメントから開始
・開発は去年の8月からと高橋氏。メンバーズサイトのアンケートはそれへの布石のような物だったらしい。やりこんでいる人が多くて驚いた、どれだけ反映されているかはお楽しみに、との事
・高橋氏、DDFFは単なるキャラ追加ではなく新鮮なゲームと発言
・TGS試遊の3Pカラーは一定確率で登場、見られた人はラッキーと高橋氏、3Pカラーは全キャラに用意されていると野村氏。新キャラと見間違えるキャラもいるらしい
・アシストシステムはもっとバトルを面白くする為に行き着いた物と高橋氏。選択肢を増やす事と見た目を賑わせる二つの目標の達成を狙った物
・ライトニングと疑心暗鬼になるかもしれないがカインはコスモスの戦士と野村氏。特に登場させたかったキャラ、追加キャラはコスモスとカオスで対になるという物では無く、相応しいと思うキャラを選別しているとも
・キャラ選択の基準は人気や個性など。全ては出せないがある程度割り切って選んでいると高橋氏
・新キャラのコンセプトはカインがポジションメーカーで位置取りが重要に、ライトニングがオプティマコマンダーで能力のスイッチが重要にと
・ライトニングのモーションやエフェクトはFF13で担当したスタッフが協力してくれているので再現度が高い
・作品間コラボレーションは開発内部の繋がりが強い為。ライトニングやクラウドは3Pカラーが別にあり、四つの姿がある事にと野村氏
・引き継ぎについてはどこまでやるか検討中と高橋氏
・無印とUTどちらからも引き継げると野村氏
・こっそり開発していたので発売まではお待たせしない、これから情報をどんどん出すと野村氏
・今回からプレイしても満足出来るクオリティに仕上げていると高橋氏

 ●The 3rd Birthday
・開発度は85-90%、細かい詰めや調整、デバッグをしていると田畑氏
・TGS2010の試遊版はほぼ完成版だが入っていないシステムもある、隠している事については今後
・TGS2010の試遊版は難易度を押さえたつもり、強敵からは逃げてほしいと
・T3BはFFほど個性は強くないが、登場キャラは皆重要人物と野村氏。試遊や映像にガブリエルという女性キャラも
・野村氏がデザインしたのはアヤ・イヴ・ハイド・あと未発表の数人。最初はアヤとイヴだけで良いかと思っていたが、他のキャラは何となく描いてしまったらしい
・ライトニング衣装でアヤの口調が変わるが、もう数点ある他の衣装でもそれぞれ変化するらしい
・ライトニング衣装はDDFFを買う事ではなくとある方法で入手。破れると胸元のルシの紋章が見えたりする
・その他の衣装は徐々に解放と田畑氏、やりこめば集まるとの事
・シャワーシーンについてはやるならこの表現というテストはしているが納得行くように組み込めるか。結果は見てのお楽しみらしい
・PE2の表現はプロデューサーの強い指示だったが、当時の反響も受けて上品なセクシャル表現にしていると野村氏

 ●Kingdom Hearts Birth by Sleep FINAL MIX
 ここから全部野村氏。

・基本的に北米版がベースだがファイナルミックスならではの要素も。ただしKHIIFMのようなボリュームではない
・北米版より強い敵が登場、二体も
・謎の男も十分強いから苦戦するが、追加ボスその1は三人で挑戦してやっと渡り合える(ファミ通の鎧の男の事と思われる)
・謎の男(黒コート)を倒すと最強のキーブレードが入手出来る。テストプレイヤーの1/4ぐらいはヴァニタスの思念の方が強かったと言っていたらしい
・謎の男は未知のキャラで、野村氏も他の開発チームの誰にも正体を明かしていないとの事KHIIIの構想については一部のスタッフに話す事もあるとか
・謎の男のポイントは二刀流などではなく技。別作品で理解出来るかも
・ステッカーパズルはKHIIFMのピースパズルのような物で、ステッカーを集めて楽しむミニゲーム。花火のステッカーを地面に貼ったりすると評価が下がるが、アルバムを作りながらポイントを溜めてアイテムが貰える
・完全新規かは微妙だが能力が違うアンヴァースを追加するつもり。キノコ形はハートレス限定らしい
・追加シークレットムービーについてはまだ秘密、前作の物は開放条件のハードルをかなり下げ、ビギナーモードでも見られるようにした

 ●Kingdom Hearts Re:coded
・見所は遊びやすくなったゲーム性。札幌には二名のCoディレクターに常駐して貰い、意思疎通を上手くまとめて貰った、すれ違い通信やトロフィーシステムもあり
・358/Daysの反省から難易度の問題点を解消する事をめざし、シビアな操作を気にせずともスムーズに移動と攻撃が出来るようになった
・成長要素358/Daysが自由度が高すぎると言われたので、あえて制限を設けて指針を提示するようにした。カスタマイズも可能な方向で
・アバターのパーツ入手は基本すれ違った相手のシステムエリアをクリアする事で。シングルプレイでもコンプリート可能だが、すれ違い通信を使った方が楽
・トロフィーは最近の実績系システムに乗っかった物で、好評なら続けていくかも
・バトルはかなり梃子入れしているので、KHBbSと同じぐらいの物になっている。触ってみるとシビアさが消えてサクサク動かせると実感出来るらしい
・シークレットムービーはかなり短い。開放条件は大変だがハードルは下げた。BbSFMの物と合わせると次の展望がうっすら見えてくると思う、との事
・3D(仮)の開発は順調、完成すれば革新的なゲームになると思う
 でインタビューは終了。最後唐突に終わった感がある。


「The 3rd Birthday」(Amazon)
スクウェア・エニックス
PSP
参考価格: ¥ 6,090
価格(公開日現在) : ¥ 5,177
OFF : ¥ 913 (15%)
2010年12月22日発売予定



「電撃ゲームス Vol.13 2010年 11月号 [雑誌] 」(Amazon)
角川GP
価格(公開日現在) : ¥ 650
2010/9/24発売予定

F1138 PSP/DS「キングダムハーツ」「ディシディア」特集

 ◆キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス

・11年1月予定、価格未定
・ディレクター:野村哲也、Coディレクター:安江泰、プロデューサー:パトリック・チェン、Coプロデューサー:吉本よういち、エグゼクティブプロデューサー:橋本真司
・基本外国版なのでボイスが英語になっている

 ●新要素
・黒いコートの男が三人の旅立ちの地に出現。二刀流で無数の刃がテラを襲ったりするらしい
・ステッカーコレクション
 背景に貼り付ける事も出来る。適切な場所に貼るとポイントゲット、アイテムと交換出来る
・やっぱり旅立ちの地に鎧を着込んでキーブレードを持つ人が登場
・D-LINKでビートの愛車が登場。これに乗って敵を轢き逃げ
・ランブルレーシングに新コースが登場

 ◆キングダムハーツ Re:コーデッド
 新ワールドとキャラ、システムの紹介。


 ●ワールド

・ホロウバスティオン
 第一作目で登場した舞台、ここには眠れぬ森の美女より「マレフィセント」の他「ピート」が登場。ソラが色々あってリクと対決する事に。
 この世界ではキーブレードが使えなくなったリクに代わってドナルドとグーフィーが戦ってくれる(NPCに指示を出す)。

・アグラバー
 砂漠の街。アラジンより「アラジン」「ジーニー」「ジャスミン」「イアーゴ」「ジャファー」が登場。
 この世界では時間を止められる前にイアーゴが持っているランプを取り返すのが目的に。足場を作ったりして飛び回るイアーゴを追い回すシステム。


 ●システム

・コマンド合成
 コマンドのCPを溜め、満タンになったら合成が可能に。合成前のスキルは消えるが新しいスキルを一つ入手可能。希にスペックオーバーで更にボーナスが付加される事もある。例では「ライズアッパー」と「サンダー」から「サンダーブレード」を合成したりとか。

・フィニッシュコマンド
 で巨大な光の剣で攻撃する「ブラスティングゾーン」と「ホーリー」が紹介。

・ワールドセレクト
 一度クリアしたワールドにはワールドセレクトで戻れる。タイムアタックやアイテムの取得も可能。

・すれ違い通信
 自分では相手に送るフロアのコードとトライアルを設定する。これらによってフロアの傾向などが変わる。
 相手から受け取ったフロアはどんどん積み上がっていき、10層ごとにボスステージ、最大100層まで積み上げられる。フロアを任意に取捨選択出来るかは不明。
 すれ違い通信を行うと一回一枚のスクラッチカードをゲット、アイテムやコマンドが入手可能。
 アバターの「ハッピー値」が設定されていて、これが上がるとゲーム内のリクのラックが上昇。
 たまにウィルスが登場、フロアをクリアすると駆除出来るが敵が強くなっている

 細かい事は省略。詳細については本誌にて。

・条件に応じてトロフィーが入手出来る。全30種

 ◆ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー

・クラウドとライトニングの特典コスチュームについて。画像各2枚あり

 ●野村哲也氏コメント
・衣装はT3Bとの制作が並行して進んでいたので実現出来た
・BbSFMも発売日が近いのでリンクさせた
・ダウンロード要素も豊富にあるのでお楽しみに

 ◆野村哲也氏インタビュー

 ●BbSFMについて
・追加された要素は、北米版の要素で黒いコートのボスが一番大きな物。正体は明かせない
・他に追加されたボスは、従来のファイナルミックスほど追加要素は多くないがボスは数体入っている
・鎧を着たキャラクターについては、名前を見れば分かって貰えるとの事
・鎧キャラとも戦えるが厳しい。野村氏がプレイした時は常に誰かが倒されていた
・相当強いが一人でも挑戦出来る、黒いコートの男よりも強いが、開発内では別に最強と言われる追加ボスがいるらしい
・追加で更に難しいクリティカルモードを追加、メガフレアの弱体化、幼いモデルをハイモデルにし表情豊かになど。シークレットも追加

 ●Re:コーデッドについて
・すれ違いのシステムエリアが100階層まで積み上げられるのは最初は思いつきだったが、100階までクリアすると良い事があるらしい
・アバターのパーツ数は800個ありレアパーツもあるが、すれ違いで再配布出来る
・合成は結果が分かるようにするなど、ヘルプを徹底する事で分かりやすく
・トロフィーの数がシークレットを見る為の条件、20個を獲得すれば良いとの事、短いイベント一個だが重要な会話をしているらしい
・この次はキングダムハーツ3D(仮題)。Re:コーデッドの後の話で、Re:コーデッドが終わり次第大阪で始まっている開発に合流していくそうな

 ●その他
・カンファレンスは2011年の1/11を予定しているとの事。ファブラとなっているがそれ以外のタイトルも発表する
・ヴェルサスはカンファレンスでの情報解禁に向けて動いていたのでE3からTGSまでは情報が出せなかったとの事
・アギトも含めてカンファレンスではきちんとした画面が見られるみたい
・カンファレンスは基本的にメディア向けだが、一般の参加も出来るように検討しているのでアナウンスは待って欲しいとの事
・ディシディアにはカンファレンスで発表されるキャラクターもいて、他にもサプライズを用意している。オールサプライズの発表会になるらしい


「キングダム ハーツ Re:コーデッド」(Amazon)
スクウェア・エニックス
DS
参考価格: ¥ 5,490
価格(公開日現在) : ¥ 4,372
OFF : ¥ 1,118 (20%)
2010年10月7日発売予定



「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 WORLD ARTWORKS (ファミ通の攻略本) 」(Amazon)
ファミ通書籍編集部 (著, 編集)
エンターブレイン
価格(公開日現在) : ¥ 3,570
2010/10/8発売予定

2010年9月8日水曜日

F1136 DS カプコン 「逆転検事2」

 ◆概要等

・発売日未定、価格未定
・プロデューサー:江城元秀、ディレクター:山崎剛、イラストレーター:岩元辰郎


 ◆システム、キャラクター

・新エピソードは「ひょうたん湖公園」が舞台に
・事件現場を調べる→ロジックモードへ→関係者の証言を揺さぶる という流れ
・新システムはチェスがキーワード、らしいが詳細は続報で

・キャラクターは「御剣玲侍」「糸鋸圭介」「一条美雲」のほか虎狼死家なども登場


 ◆開発チームインタビュー
 プロデューサーの江城氏、ディレクターの山崎氏、イラストレーターの岩元氏にインタビュー。

●本作経緯
江:ユーザーの方の後押しが大きかった。開発側としても手応えがあったので両者の思いが一致した結果だと思う
山:1の時にやる事は全部やったが入らなかったネタもあった。それが本作では実現できた。シナリオは数名のチームで時間をかけて作っている。1で見えた方向性を掘り下げている
●本作テーマ
江:御剣の内面にフォーカスしています
山:1では他の人物に介入していたが、今回は御剣自身にスポットが当たっている

江:トリック含めシナリオ面を全面強化している。企画がスタートしてすぐに「シナリオ合宿」を保養所に籠もってやり、朝から晩までずっと打ち合わせw 僕と山崎、シナリオ担当のプランナー、岩元さんにも参加して貰った。岩元さんにはシナリオに参加して貰いつつキャラのラフ画も描いてもらった
岩:話を聞きながらこんなキャラを出したらどうだろう?とアイデアを膨らましたり。その合宿で殆どのキャラのラフを描いた。他にはこんな話がよみたい、という案を出す事もあったw良いキャラが描けたらこのキャラを活かすのはこういう話だろう、とか
山:絵があると説得力があるので困ったw
岩:貴重な時間だった、シナリオの方の話を聞いて刺激を受けましたし
山:丸三日缶詰はしんどかったですけどw
●いつ頃の話でしょう
江;去年の9月ぐらい。TGS2010に合わせて発表しようと思っていたので、ずっと黙っている方がきつかったwファンの方にもう出ないのかと聞かれた時は、心の中で作ってますよと叫んでました。でもステージや事件の情報も出せるタイミングで発表したいというのもあった
●発売日はどうか
江:一応僕の中では決まっているので、TGSで情報を出す。サプライズについてもお楽しみに。制作状況はシナリオはほぼ完成し、内容を詰めている所
●従来シリーズのキャラは
山:逆転裁判シリーズのキャラは多数登場する。ファンの方にも喜んで頂けるのではないかと
●序盤から”コロシヤ”が登場しているが
江:一話からいきなり最終話みたいな感じw
●前作との繋がりは
江:検事1の設定は引き継いでいる。初プレイの方も置いてきぼりにはしないが

●御剣の内面を書くと言うが、回想も出てくるか
江:御剣の過去をフォーカスしている訳ではないので、過去を遡って何かをしたりはしない。今現在の御剣に事件が起こり葛藤する。それが事件の真相に絡んできたり。御剣の人間っぽい部分が現れている。キャラデザの面でも動きを強化してそういう表現に努めている。全面的にグラフィックをリニューアルして、ミニキャラにも手を加えている
岩:ミニキャラは素晴らしくクオリティアップしたので是非見て欲しい。優秀なドット制作スタッフに作っていただいたので、前作でもっと伝えたかった事などが倍ぐらい表現可能になり、楽しく制作できた
山:よりらしい動きになるよう、前作から全パターンを描き直して貰っている
岩:前作と比べると動かして気持ち良い物になっているのがわかるかも
山:一話については、巨大な事件に挑むという最終話のようなテンションで始まるというコンセプトにした。観衆の前で捜査する時に、ミニキャラが大勢いるので臨場感が表現できたと思う

●新システムは
江:情報を得る為の一つの手段で御剣の新しい武器、といっても逆転裁判2のサイコロックみたいな特殊能力とは違う、考え方のシステム。難しい事はない
山:新システムは苦労した。合宿の時から案はあって、こんな感じでと説明したら
岩:意味が分からないw
山:みんな何が面白いのか分からないとwでもそこから相談しながら詰めていき、今までと違う新しい物ができたと思う
●TGSに向けてメッセージを
山:全面的にビジュアルをリニューアルしているので、画面を見て変わった所を感じて欲しい。ビデオで見るのと実際に見るのとではミニキャラの印象が全然違うので。シナリオにも力を入れている
岩:TGSではサプライズ発表もありますし、バストアップのリアクションも公開されます。あとは是非触って欲しい
江:1を楽しめた方は確実に楽しめると思う、予想を良い意味で裏切っているし、手触り感も良くなっているので。サウンドは岩垂さんにお願いして新作らしい格好良い曲を作って頂いた。また1で不満に思われた事は開発の耳に届いており、今回はその答えが入っているので安心して欲しい。会場でのサプライズにもご期待を


 ◆開発状況は50%

・TGS2010でプレイアブル出展され、遊んだ人には特製「とのさままんじう」ストラップがプレゼントされる


「逆転検事(1) (ヤングマガジンコミックス)」(Amazon)
カプコン (著), 黒田 研二 (著), 前川 かずお (著)
講談社
価格(公開日現在) : ¥ 580


2010年9月1日水曜日

F1135 DS スクエニ「キングダム ハーツ Re:コーデッド」

 発売まで毎週連載とは言う物の、これと言った新情報が無かった模様。

 ◆カウントダウンリポート
 テーマは「ワールドの数だけバトルがある」今週の担当はロマンシング嵯峨さん。

・キングダム ハーツのジャンルはアクションRPGだが、それだけではない
・例えば「トラヴァースタウン」に入ると「ソラの力が十分に使えなくなる」というメッセージが表示され、横スクロールアクションが始まったり

・本作の舞台はデータ化された仮想世界という事になっているので、バグの影響で建物がぺらぺらになっていたり
・横スクロールアクションはクオリティが高く、アイテムを取ると特殊技が使えたりバグブロックを壊せたり、3Dアクションの時のシステムを別のモードでも取り込んでいる
・また、横スクロールアクションが不得意でもすぐ復活出来るので、ボスまでは必ずたどり着けると思う、腕に自信がある人はハイスコアを目指しては
・ステージで良い評価を貰った場合はアイテムなどをゲット可能
・一度クリアしたワールドは何度も挑戦出来、ボーナスアイテムも入手可能

・ステージが変化するのはトラヴァースタウンだけではなく、奥スクロールアクションやコマンド式の戦闘など
・色々なシステムが楽しめるというのを皆さんにも味わって欲しいと思いますとのコメントで締め

 担当者の写真付き、なんだろうかこの企画。

●次のページにて各ステージを紹介している
 とは言っても大概既出ですが…

●宣伝部のお部屋
 TGS2010が終わった後の9/20に、舞浜のイクスピアリに巨大オブジェが登場、完成披露イベントを開催予定。詳細は巻頭エクスプレスにて。
 その紹介記事:全長4メートルのオブジェが9/20-30の期間にて設置される。初日の11:30より二階にあるセレブレーション・プラザでゲストを招いた完成披露イベントを開催予定。またオブジェ付近にはRe:コーデッドの試遊台とキングダム ハーツ仕様のプリントシール機も設置される予定。

●野村哲也氏サイン入りニンテンドーDSiLLプレゼント
 五週に渡って連載されるコーナーで一文字ずつ明かされる合い言葉を集めて応募した人の中から一名様にサイン入りDSi LLをプレゼント。詳しい応募方法は最後の時に。

●次号も最速インプレッション&本作の魅力をお届け!
 新情報は無さそうですな。


「キングダム ハーツ Re:コーデッド」(Amazon)
スクウェア・エニックス
DS
参考価格: ¥ 5,490
価格(公開日現在) : ¥ 4,372
OFF : ¥ 1,118 (20%)
2010年10月7日発売予定



「白騎士物語 -光と闇の覚醒- 公式コンプリートガイド (ファミ通の攻略本) [単行本(ソフトカバー)]」(Amazon)
ファミ通書籍編集部
エンターブレイン
価格(公開日現在) : ¥ 2,468
2010/9/29発売予定

F1135 DS スクエニ「サガ3 時空の覇者 Shadow or Light」

 ◆概要等

・第一報で速報住民の大半がDS= な反応だったサガ3
・今冬発売予定、価格未定
・「冒険・ファンタジー」「RPG」
・DSワイヤレスプレイ対応、プレイ人数は一人or通信時は1-2人
 ワイヤレスプレイでも一人ってどういう意味だろうか。
・キャラクターデザイン:小林 元

・ゲームボーイ版の発売から19年を経て、サガシリーズの第三作目がついに待望だったリメイクが
・グラフィックが3Dへと進化した
 と書いてある。DSとしては頑張っている方だとは思います。
・成長システムはレベル制を捨て、戦闘中に成長する方式に

・キャラ紹介省略
 キャラのグラフィックはFEZとかそっち系の頭でっかちな感じ。
・キャラクターは人間とエスパーが二人ずつだが、六つの種族に変身して勧める事が出来る

・タイムズ・ギアという時間を操る装置を入手し、それを使うのにタイムズギアポイントという物が必要になる
 戦闘中にも使用可能。「過去のギアドライブを発動!」
・ポイントによってシナリオが変化する場合もある、らしい

・バトルではリアルタイムに成長し技を習得する
・戦闘の真っ最中に力が上がったり最大HPが上がったりするらしい。戦闘はエンカウント制?
・戦闘中にサンダラを覚えたりしている。戦闘後に肉を食べると別の種族に変身できる
・乱れ雪月花やイド・ブレイクなどの技、連携技もあり

・時空戦闘機ステスロスにユニットを付けるとマップで隠された宝箱を発見したりアビリティが付けられたりする模様


 ◆開発状況は80%
 特設ファンサイトはメンバー募集中でエンディングに名前が載ったりもするらしい。


「SaGa Frontier2 Original Soundtrack」(Amazon)
浜渦正志
スクウェア・エニックス
価格(公開日現在) : ¥ 3,150
ポイント: 31pt (1%)



「白騎士物語 -光と闇の覚醒- 公式コンプリートガイド (ファミ通の攻略本) [単行本(ソフトカバー)]」(Amazon)
ファミ通書籍編集部
エンターブレイン
価格(公開日現在) : ¥ 2,468
2010/9/29発売予定

2010年8月25日水曜日

F1134 DS スクエニ「キングダム ハーツ Re:コーデッド」

 ◆キャラ紹介

・リク
 ソラの幼なじみで(中略)、数年前の姿で黒コートを纏っている。
・クラウド
 オリンポスコロシアムでヘラクレスの敵であるハデスと契約し、左肩からコウモリ風の羽根が生えた姿で登場。


 ◆フィニッシュコマンド

・敵への攻撃や技の使用で「クロックゲージ」が増加し、「クロックレベル」が上がると発動するアビリティが変化していく
・フィニッシュマークが付いているアビリティの発動中にゲージを最大まで溜めるとフィニッシュコマンドが発動
・フィニッシュコマンドはあらかじめセットしておいた物が発動する

・「ラッシュブレード」高速連続コンボを行える
・「エナジーボム」光る玉を複数発射し広範囲で爆発させる
・「クイックコンボ」コマンド入力成功で連続攻撃がコンボヒット
・「スターレイヴ」画面下から流れてくるボタンをタイミング良く押すと突進攻撃が発動
 と言ったフィニッシュコマンドがあるそうです。


 ◆アバター、すれ違い通信

・パーツを組み合わせてアバターが作成可能
・すれ違い通信でプロフィールとシステムエリアのフロアを交換可能
・フロアをクリアすると持ち主のアバターパーツが入手できる
・アバターはシリーズのモバイルサイトの物と同一


 ◆オリンポスコロシアム
・ヘラクレスやクラウドが登場

・フロアはコマンドバトルで、「連続攻撃」「ガード」などを使っていく
・その他たたかうコマンドを選んだ場合にまれに出るスペシャル攻撃として「超究武神覇斬」「ゼロトゥヒーロー(ヘラクレス)」あり
・通常バトルでセットしていた技をコマンドとして登録でき、コマンドの組み合わせによって異なる攻撃として発動
・ボスはケルベロス。


 ◆システムエリア

・フィールドに隠されている入り口から入れるエリアで、中のバグエネミーを倒すと正常に戻した事になる
・クリアしたエリアには何度でも挑戦可能
・フロアは入るたびに構造が変わる自動生成ダンジョン
・フロアに入る際にSPを使ってトライアルに挑戦でき、条件を満たすとSPが倍返し。失敗するともちろん返ってこない


 ◆ステータスマトリックス

・主人公の能力を拡張できる成長要素
・入手したパーツをセットしていくと、ソラのレベルが上がったり能力が上昇したりする
・CPUや拡張部品の間を埋める形でチップを填めていく双六のような成長画面で、CPUとCPUの間を埋めるとその中のチップは効果二倍、などの特殊効果もあり
・バグチップがありチップを埋めるのの邪魔になっているが、システムエリアなどで入手できる「デバッグコード」で破壊可能

・ステータスマトリックス上には「チートチューナー」があり、電流を流すと難易度やアイテムドロップ率を変更可能に
・と言っても簡単にするとアイテムが手に入りにくくなったり、ドロップ率を上げると最大HPが減ったりするようだ。難しくするとアイテムが手に入りやすくなるとか

 ●次号から発売までは毎週Re:コーデッドの情報をお届け!との事



 キングダム ハーツ Re:コーデッド
(Amazon)

F1134 DS チュンソフト「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」

 ◆概要等
- え、もう出るの!?で記事が始まっている。

・チュンソフト
・12月発売予定 6090円
・プレイ人数1-2人


 ◆舞台等

 ●キャラ紹介
・シレン
 シレンです
・コッパ
 イタチです
・タオ
 塔のガイド役で、パンダ頭風の冠り物を被ってやや中華風の女の子。語尾は当然アルである。
- ゲーム内の顔アイコンがかなり解像度低いですな。

・冒険の舞台となるのは運命神リーバが住むと言われるフォーチュンタワー
・物語はDS2の直後に訪れるイノリの里からスタートし、運命を変えてくれるらしいので挑んでみる事にしたらしい


 ◆システム

・シレンが二人写っている画面もあり、co-opが可能かもしれない?
・桃が落ちている
・マムルを倒した直後に青く燃え上がるシレン
・モンスターの頭上に(はぁと)マークが
・ダンジョンの仕掛けでは地面に数字があったり無数に階段のあるフロア画像も
・道具に?マークや!マークが付いている物も
・システムの詳細は続報にて公開

・4から引き続いて、昼夜の概念と時間帯限定の技があるらしい


 ◆開発状況は90%


 ◆巻頭社長インタビュー
 記事と一体化してはいないが巻頭に浜村×中村光一氏のインタビューあり。

浜:パブリッシャーにまたなるという話の前に、六年前にデベロッパーに専念した話について
中:ゲーム業界の状況が変わっていたので。チュンソフトの規模では全国への細かいフォローが出来なかったので、その辺をセガさんにお願いしようと
浜:その辺りの年から業界は変わっていましたね
中:新作の評価が高くてもリピートではなく新作を求める市場になり、評価が貰えても数字が出せなくなった
浜:この六年間を振り返ると?
中:ポケモン不思議のダンジョンや忌火起草など作る事に専念できていた
浜:忌火起草を最初に見た時驚きました
中:土壇場でフルボイスにしようと転換したりしてセガに無理を言った苦w
浜:デベロッパーならではのわがままですね
中:おかげでチャレンジはできました
浜:その経験が今回の決意に繋がっているのでは?
中:今回全部やろうと思った切っ掛けはシレン4だった
浜:ほう?
中:自分では凄く良く出来ていると思ったしネット上の評価も高かったが思った以上に売れなかった。理由を考えた時にスケジュールの都合もあって予約特典が無いなど、ユーザーへのアピールが足りなかったのではないかと。これがスタートで躓きリピートを鈍らせたのではないかと思った
浜:そこで今回シレン5を発表されましたが
中:シレン5は4をベースとしていて、シレンシリーズ以外の不思議なダンジョンを遊んだ人にも手に取って欲しいと思って作っている。今回は悔いのないように色々な仕組みを考え、魅力を伝えていきたい…となるとプロモーションからやるべきだと思った
浜:なるほどなー 宣伝や販売もした上で自画自賛した4を超えるのは大変なのでは?
中:現場スタッフがどんどんアイデアを出してくれるのが頼もしい
浜:今度は中村さんが現場のわがままを聞いてあげないといけない立場に?
中:そうですねw
浜;仕込みは
中:順調です。ニコ動の他Flash版も用意していて遊んで貰おうかと
浜:デベロッパーではやりにくそうですね
中:トータル的な横の展開はパブリッシャーじゃないと難しい
浜:売るのも自分らで出来るというのは魅力的なんですね
中:はい
浜:チュンソフトは色々新しい事をやっていたので面白い事を色々やってくれそうだなと
中:今のユーザーはハードを一つに絞らずモバイルやソーシャルでも遊んでいるので、そこから引っ張って来ないといけない。無料ゲームを遊んでいる人に買って貰うのは難しいが越えるように工夫しないといけない
浜:おっしゃる通りです
中:今はテレビCMぐらいでは効果が無かったりする
浜:そこでFlash版シレンとかですか?
中:はい
浜:でも新作はシレンだけじゃないとか
中:実は全く新機軸の作品も作っている
浜:機種は?サウンドノベル?
中:機種はDSでサウンドノベルとは全く違う
浜:具体的には?
中:ジャンルは明かせないがゾンビ系

浜:今後の展望は
中:ここ最近日本だけじゃ駄目だと実感している。成功しているメーカーの多くが海外展開も巧みなので、海外展開も視野に入れようと。流通の問題はネット販売なら解決されますし
浜:確かに
中:流通などが刻々と変わり、無料ゲームも普及する中でゲームを作っていかなければならない、ストーリーが面白いだけで良いという時代ではない
浜:だからこそパブリッシャーとしてやると
中:はい
浜:DLCやソーシャルゲームにも興味がある?
中:勿論です、三秒ぐらいで終わるゲームなども研究してみたり
浜:へー 3DSなど新しい物に対してクリエイターとして血は騒いでません?
中:そうですねーw 作る技術も売る技術も必要ですから
浜:最後に読者へのメッセージを
中:ファミ通読者は一度ぐらいはシレンを触った事があると思いますが、これを基点として新たなスタートを切るのでよろしくお願いします、流通の皆さんもw
浜:さすがパブリッシャーwww


 ポケットモンスター ホワイト
(Amazon)

F1134 DS バンナム「スーパーロボット大戦L」

 ◆概要

・バンダイナムコゲームス
・11/25発売予定、6090円
・プロデューサー:寺田貴信、宇田歩

・予約特典「オリジナルマルチケース」 ゲームソフトやメモリーカードが収録できる(原文ママ)ケース


 ◆登場作品、機体とパイロット

●マクロスF 初登場
・VF25-F スーパーメサイアバルキリー(バトロイド):早乙女アルト
 攻撃は一斉射撃が紹介

●エヴァンゲリヲン新劇場版 初登場
・汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン試験初号機:碇シンジ
 武器としてプログレッシブナイフ

●ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARU
・ガイキング:ツワブキ・ダイヤ
 武器としてフェイスオープン

●鉄のラインバレル 初登場
・ラインバレル:早瀬浩一
 武器としてエグゼキューター(射撃)

●マジンカイザー
・マジンカイザー:兜甲児
 武器、ファイヤーブラスター

●マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
・グレートマジンガー(真):剣鉄也
 武器、サンダーブレーク

●新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・ウイングガンダムゼロ:ヒイロ・ユイ
 武器、ツイン・バスター・ライフル

●機動戦士ガンダムSEED
・エールストライクガンダム:キラ・ヤマト
 武器、ビームライフル

●獣装機攻ダンクーガ ノヴァ 初登場
・ダンクーガ ノヴァ:飛鷹葵他四名
 武器、断空剣

●機動戦士ガンダム SEED DESTINY
・ディスティニーガンダム:シン・アスカ
 武器、アロンダイト

●神魂合体ゴーダンナー!!/SECOND SEASON
・ゴーダンナー ツインドライブモード:猿渡ゴオ、猿渡杏奈
 武器、ハートブレイカー

●戦え!!イクサー1 初登場
・イクサーロボ:イクサー1、加納渚
 武器、イクサーパンチ

●冒険!イクサー3 初登場
・イクサー3:イクサー3
 武器、ツインビーム

●超電磁ロボ コン・バトラーV
・コン・バトラーV:葵豹馬他四名
 武器、グランダッシャー

●超電磁マシーン ボルテスV
・ボルテスV:剛健一他四名
 武器、天空剣Vの字斬り

●鋼鉄神ジーグ
・鋼鉄ジーグ:草薙剣児
 武器、ジーグブリーカー


 ◆プロデューサーコメント
 宇田歩氏からのコメント

・スパロボがフレンドリーでシンプルになってDSに帰ってきます
・新規参戦作品は新しい物から懐かしい物まで6作品
・演出も大幅にパワーアップ、アニメーションカットインは滑らかにダイナミックに
・前作のキャラも演出に細かく手を入れて再作成したりしている
・前作(K)にあったようなイベントアニメーションもあります
・現在鋭意制作中ですので発売日までしばらくお待ち下さい

 ●開発状況は80%
 動きに動く戦闘シーンを収録したPVは9月上旬より公式などで公開予定(広報きむら)


 ポケットモンスター ブラック
(Amazon)

2010年8月4日水曜日

F1132 DS ザックとオンブラ まぼろしの遊園地

◆概要等
・コナミ
・10/28発売予定 4980円
・プロデューサー:向峠慎吾、ディレクター:河野純子

・不思議な祭りが催されるデルフィーノ島を舞台にしたアドベンチャーゲーム
・ミニゲームが180以上と多数収録されている
・イベントアニメはスタジオ4°Cが担当
・黒い●に目が二つと足、頭にアンテナボンボンが生えているような生物「オンブラ」を見付けるとミニゲームに入り、クリアすると事件解決
・全体的にどこかで見たような気がする


@キャラ紹介
・ザック(CV:神木隆ノ介)
 主人公、茶髪に鼻眼鏡の手品師でオンブラに好かれる
・ポリー(CV:桜庭ななみ)
 バカンスで島に訪れている幼女
・ジーノ(CV:千葉繁)
 ザックを招いた老人
・ラファエロ(CV:石田彰)
 黒髪で片目を隠している美形キャラ。リゾートホテル専属のマジシャンでザックにちょっかいを出す。
・ゴロンゴ(CV:菅生隆之)
 ザックやジーノとは別の思惑で謎の行動がうんたん

@開発状況 80%
・収録されたミニゲームは難易度が選択可能で誰でもプレイできますとか



四姉妹エンカウント (1) (ファミ通クリアコミックス)
・ 四姉妹エンカウント (1) (ファミ通クリアコミックス)(Amazon)

2010年7月28日水曜日

F1130 DS ラジアント・ヒストリア

◆ラジアント・ヒストリア
●概要
・アトラス
・ファンタジー / RPG
・プレイ人数 1人
・12歳以上対象
・11/4発売予定 6279円

・広告表4:導け。 2010.11.4 RELEASE(予定)
・記事前広告:アトラスはもう一度、考える。
面白さに誠実なRPGとは、何か。
RADIANT HISTORIA ラジアント・ヒストリア
2010.11.4 RELEASE(予定)
「ペルソナ」「世界樹の迷宮」の、その次へ。
ATLUS
・折り3P広告:導け。
あるべき歴史を、光のもとへ。
起こるべき悲劇を、君だけが変えられる。ふたつの時空を往来し、歴史を紡ぐ物語。


●スタッフ等
 ラジアータストーリーズの制作スタッフだった高屋敷哲氏、こにしひろししが手を組んで開発しているRPGで、完全新作の王道RPGとして開発中。
 
・ディレクター:平田弥 アトラス所属、真・女神転生IIIノクターン、同マニアクスなどでバトルプランナー
・原案/世界観設定:高屋敷哲 ヘッドロック所属、ラジアータストーリーズの原案、「ベルアイル」開発P
・キャラクターデザイン/アートワーク:こにしひろし ラジアータストーリーズではキャラデザイン、今作ではアートワークも担当
・音楽:下村陽子 色々やってます


●世界観紹介
・舞台は人間と十陣が生活するヴァンクール大陸で、ここに五つの国がある
・主人公はアリステルという国の情報部に所属
・アリステルは西の国境で接するグランオルグという国との戦争状態にある
・世界は砂漠化が進行しており、人が突然砂になってしまう砂人病という現象も発生

 ストーリーは、密偵の救出を命じられた主人公が色々あって深手を負い、その後意識を失った彼が目を覚ますと時間と空間がねじれた場所「ヒストリア」で時空を移動出来るようになったとか何とか。

 @アリステル
 大陸の東部に位置し、現人神の「ノア」が統治する宗教国家。グランオルグとの戦争事由は砂漠化の責任を押し付ける聖戦らしい。

・ストック(19):本作の主人公で密偵の金髪青年、赤い服を着ている。謎の書物白の書…ではなく「白示録(びゃくしろく)」を所持した結果時空移動が出来るようになったらしい
・レイニー(17):ストックの部下の密偵で灰髪ポニーテイルの女性。胸の上部と肩と太ももの露出した青系の服を着ている。槍が得意で攻撃系のスキルを使う
・マルコ(17):ストックの部下の密偵でチビもしくは太ましい、服は緑系。情報収集が得意で剣術と回復系スキル担当
・ハイス:情報部の総督で生え際が後退している鷲鼻爺さん。冷静で用心深いが、ストックを信頼している

 @グランオルグ
 大陸の西に位置する大国で、女王が酷政を執っている為に国民の不満が強いとか何とか。こちらも砂漠化が進んでいるので緑地を奪おうと必死らしい。

・エルーカ:王女で金髪ショート、薄緑系。王家の血を引き現女王との血縁は無い、民衆からの人気は高いとか
・プロテア:町娘から女王になったらしい。暴君として名高いらしい

 他にシグナスという国があるらしいが特に紹介はされていない。
 ストーリーは色々分岐していて、平行世界の状況も見られるとか。運命の輪?


●ヒストリア
 歴史秘話とは関係ないと思う。
 「白示録」を手にしたストックが迷い込んだ空間で、謎の子供達に時空移動能力を授けて貰ったとか。ここを基点に過去と未来を行き来する。


●バトルシステム
 バトルはシンボルエンカウントを採用している。
 @グリッドシステム
・敵は3*3の9マスの「グリッド」に配置されていて、近いグリッドには高ダメージ、遠いグリッドには低ダメージとなるシステム
 @行動順
・敵味方の行動順が表示されており、味方が連続して行動できる場合はコンボも繰り出せる


●スタッフインタビュー 1/3Pぐらい
 平田氏、高屋敷氏、こにしひろし氏の三人がインタビューに応じています
 …と言ってもスペース無いのでちょっとだけですが。

・タイトル名は、プレイヤーが世界設定やシステムに介入するシステムを考慮して付けた(平)
・こにし氏とは本格的なRPGを作りたいと考えていて、数年前に時間移動というテーマを決定し、ハードはDSで戦闘システムの試作をしていた、その後平田氏に出会ったらしい(高)
・ビジュアルは(高屋敷氏の所属する)ヘッドロックが中心で、シナリオやシステムなどはヘッドロックの案を元にアトラスが開発(平)
・「時間移動」と「バトル」が売りで時間移動では世界やストーリーを見せバトルは爽快感やターン制バトルの戦略性をうんたん(平)
・「時間移動」をテーマにした群像劇で、あるキャラの裏事情なども時間移動を通じて見せるように。行動で歴史を変える事も可能とか(高)
・ラジアータストーリーズの牧歌的な雰囲気とは違う、ヘビーな設定に合わせたキャラクターデザインが売りです(こ)


●開発状況は80%
 下村氏の音楽はアトラス社内で頗る好評で、公式サイトで流れる音楽も下村氏の手になる物だとか(広報ミズキ氏)



広告